JAPANソフトテニスアカデミーin姫路~中学生講習会~開催しました!
元日本代表、NTT西日本、レジェンド中堀成生さんに講師頂きました!

開催日時・場所
日:2024年12月15日(日曜日)
時間: 9:00~16:00
場所:ヴィクトリーナ・ウインク体育館(姫路市立中央体育館)
講習内容・講師
講習会内容 :NTT西日本 中堀成生さんを中心とした中学生講習会
・神戸松蔭女子学院大学の皆様による模擬試合
・初級コース(ストローク、サーブ)
・中、上級コース 前衛(フォア、バックボレー、スマッシュ)
・中、上級コース 後衛(フォア、バックストローク)
講師内容 :中堀成生(NTT西日本)
神戸松蔭女子学院大学の皆様
ご来賓・協賛
ご来賓
・姫路市長 清元秀泰様
・姫路市議、姫路ソフトテニス協会会長 八木隆次郎様
・姫路市議 石見和之様
・中西校長様
協賛
・特別協賛 ヨネックス様
・ナガセケンコー様
・ミズノ様
・ルーセント様
・ゴーセン様
・共同開催 ワダスポーツ
姫路市長 清元秀泰様やご来賓の皆様にご来場頂きました!







当日の様子
講習は、ソフトテニスを初めて間もない方向けの初級コースと、ソフトテニスに慣れた方向けの中上級コースに分けて実施しました。中上級コースは、前衛と後衛に分けて講習を行いました。
初級コース
初級コースでは、なんと320人の学生が、26コースに分かれて、手投げの上げボールで練習しました!上げボールは協会メンバーや高校生の皆さんにお手伝い頂きました!ありがとうございました!また、サーブの打ち方についてもご指導頂きました!皆さん目をキラキラさせながら、ソフトテニスの入り口を通って行きました!






中上級コース(後衛)
中上級コース(後衛)では、なんと200人越え!ストロークを中心にフォアとバックハンドを交互に練習しました。中堀さんと神戸松蔭女子学院大学の皆さんによるデモンストレーションもありました!流石という言葉が失礼になってしまうくらい見惚れてしまいます。ここまでフォームが完成されたように見えても「自分の言っていることは、もしかすると皆さんには違う・合わないかもしれない。しかし、何か持って帰って参考になれば」という謙遜するご発言もまた中学生の皆さんには響いたのではないでしょうか。大人数なので、一人一人の打つ時間は短いですが、デモンストレーション、他の選手の様子を見ることはとても参考になったかと思います!






中上級コース(前衛)
中上級コース(前衛)では、155人の選手が、ボレーとスマッシュの練習を行いました。コートとコートの間にもネットを設置し、大人数ですが、できるだけたくさんボールを打ってもらおうとしました。中堀さんは、後衛が主戦場ですが、ボレーも綺麗。(普段練習するんですか?と聞くのを忘れましたが、お許しください。)神戸松蔭女子学院大学の皆さんも、言わずもがな。ソフトテニスマガジン連続写真のお手本の様なボレーで大変参考になったと思います!上げボールは協会メンバーや高校生の皆さんにお手伝い頂きました!ありがとうございました!人数も多いため、順番の列もとてもながーくなってしまいます。その人数にひたすら上げボールをして頂いている皆様、全員が汗だくになっていました!大変お疲れ様でした!






体育館3F 審判のポイント・ヨネックス様ラケットシューズの選び方・試し打ち
体育館3Fでは、松井先生による審判講習・ヨネックス杉野様によるラケット・シューズの選び方と試し打ちが行われました!カメラマンが筆者1名で写真がすぐに入手できておりませんが、こちらも大変盛り上がりました!3Fでもボールを打てるとは皆さん思っていなかったかと思います。こちらも大変貴重な時間となったと思います!






閉会式・お楽しみ抽選会!!
とても充実した時間はあっという間に終わってしまいますね。練習も終わり閉会式です。。。。ここでサプライズ!!ワダスポーツ和田社長がサプライズBOXから引いた色・番号が、自分のリストバンドと同じであれば、ラケット・シューズ等豪華なものをプレゼントする抽選会が!!会場は大盛り上がり!ヨネックス杉野様から直接ラケットの贈呈も!またその説明が、欲しくなるような巧みな話術なんですね。当たった皆様、おめでとうございます!また、神戸松蔭女子学院大学の皆さんによるサインボールの投げ込みも行われ、こちらも大変盛り上がっていました!






御礼
このような大変充実した時間を作ることができ、中堀成生さん、神戸松蔭女子学院大学の皆さんをはじめ、ご来賓、ヨネックス様、協賛いただきました皆様、誠にありがとうございました。また、開催するに当たってご準備・運営・練習に参加いただいた皆様におかれましても本当にありがとうございました。おかげ様で、ソフトテニスが大好きな中学生が貴重な時間を過ごすことができました!これからもこのような活動が続きますように、姫路ソフトテニス協会一同邁進していきますので、これからも応援のほどよろしくお願いします。※拙い記事で、配慮が足りない部分等でご迷惑をおかけしましたら申し訳ありませんが大目に見ていただけると幸いです。








